2011年09月19日

上海 #2

上海2日目
この日は一緒に行った人の上海の友人を現地ガイドに迎え 
買い物を中心とした女性陣と せっかくだから中国らしい観光をという男性陣
(買い物にも少し魅力は感じたのだが・・・・)
に分かれてフリータイムな1日

ガイドは純ちゃんとツンさん
純ちゃんはかわいいし、ツンさんイケメンである(w

まずは 上海虹橋真珠城で ちょっとだけ買い物
何を買ったかは 秘密
(いやぁ 交渉事は楽しいわ)

ここで 観光組は ツンさんの運転する車に乗って蘇州へ
(実は 相当真珠城に 後髪をひかれていた・・・w)

1時間半ほどで蘇州へついて まずは 虎丘へ
ここは 春秋時代 呉王が父を葬った陵墓で 斜めになった塔が有名
・・・・らしい

入口の小さな運河を渡り すこし 丘を登ると斜塔が見える
でかい!!!

いやぁ 中国って感じだわ(w
いいねぇ

ここでは ツンさんと離れて行動してたんだけど
困ったのは 昼食・・・ 時間があまりなかったのと あまりにも食材が怪しい
ので ひよってしまい注文もできず・・・(情けない)

それにしても 怪しすぎ 正体のわからない肉はうってるし
言葉は通じないし・・・
4つ足は 机と椅子以外は 食べるらしいからなぁ(偏見である)

ツンさんと再度合流して 次は拙政園 へ
社内で 食事は食べました?の問いに口ごもる我々

どうやら ツンさんは ラーメン食べてたらし
そこに連れて行け!(w

途中 便利屋(コンビニ)によってもらい 訳の分らないパンを食べる(涙

拙政園は 割と近くで
世界遺産に指定されている蘇州古典園林で造園芸術の傑作 らしい

さすが世界遺産だわ
外国人の観光客が 多い おおい(笑

池を中心とした庭で ハスが印象的


時間があまりなかったので 蘇州はこの2箇所で終了
また 一路上海へ戻る

買い物組と合流
(どうやら 昼過ぎまで真珠城にいて、昼食も四川料理を食べたらしい
なんて 羨ましいんだ!! しかも 純ちゃんがついてたおかげで
凄く安く買えたようだ)

晩御飯は 点心のうまい店に行く

鼎泰豐虹橋店
日本にも支店がある店だが 本当に点心がうまい!
なんといっても 炒飯に味がある(ww

昼飯が あれだったせいで 特にうまい!

食事後は やっぱり これ!上海雑技団
いくつか 劇場があるらしいが 今回のセレクトは「雲峰劇院」

約1時間半のステージは うわ うわ うわの連続
楽しかったなぁ

なんで あんな動きができるんだ??

その後 マッサージに行って 2日目も終了
マッサージは 全身コースをしてもらったけど 痛かった!!

長い1日でしたなぁ



同じカテゴリー()の記事画像
山陰の旅 @ 2018夏
祭りには早いが北の大地に行ってきた #4
祭りには早いが北の大地に行ってきた #3
祭りには早いが北の大地に行ってきた #2
祭りには早いが北の大地に行ってきた #1
祭りには早いが北の大地に行ってきた #0
同じカテゴリー()の記事
 山陰の旅 @ 2018夏 (2018-07-30 17:50)
 祭りには早いが北の大地に行ってきた #4 (2013-07-23 22:47)
 祭りには早いが北の大地に行ってきた #3 (2013-07-23 22:45)
 祭りには早いが北の大地に行ってきた #2 (2013-07-23 22:42)
 祭りには早いが北の大地に行ってきた #1 (2013-07-23 22:32)
 祭りには早いが北の大地に行ってきた #0 (2013-07-23 22:27)

Posted by ぽんた  at 10:55 │Comments(1)

この記事へのコメント
とりあえず何でも食ってみれば、美味しいものに出会えたかも〜
Posted by かず@神戸っ子 at 2011年09月19日 13:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
上海 #2
    コメント(1)