この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2018年07月30日

山陰の旅 @ 2018夏

夏のイベントが忙しくなる前に 義理の両親を連れての 家族旅行

去年は金沢だったんだけど
今年は山陰

レンタカーを借りて ビュンと 境港へ



もうね 水木しげるロードは 子供達が大喜び
でも 君たちの知ってる 猫娘と おいらのしってる猫娘は もう別物なんだよ(笑

ゆっくり 夕方まで散策をした後は(それにしても 暑かった・・・ 日陰ないもんなぁ)
本日のお宿 「星野リゾート界 出雲」

去年の金沢でも 同じ系列のホテルに泊まったのだけど やっぱり サービスは感動すら覚えるレベルです
みならいたいものですなぁ



お義父さんが なかなか 温泉には入れないので部屋風呂あり なのよねぇ
ゆっくりしてもらいたいもんね

で、晩ご飯は 地物のオンパレード



ノドクロ ウマい! 
ほおずき 昔は笛にして遊んだなぁ(食べないよw)

夜は 庭で 神楽



従業員が お客様のために 習って演じているのが凄いよなぁ



翌日は 松江城からスタート

堀川巡りの舟も楽しいなぁ
フランスの方とご一緒したんだけど 喜んでたなぁ

最後は 娘がテレビで見て 「きれいな庭 一度行きたいわ」 と 言うことで決まった足立美術館
ほんまに 七歳か??(笑




にしても 大人が見ても ため息の出るくらい 美しい庭なのは 確かです


すこし病気を患っているお義父さんの車椅子をおしなががらなので ゆっくり旅
こんな旅も いいなぁ

今度は どこに連れて行ってあげれるかなぁ
思い出いっぱい作ってもらいたい

  


Posted by ぽんた  at 17:50Comments(0)家族

2018年07月28日

競書会

瓦町フラッグで行われている 競書会の発表会に来た

娘の作品が優秀賞をいただきまして
展示されております


次は県の審査です
ライバルは 強そう(?)ですなぁ


  

Posted by ぽんた  at 11:20Comments(0)家族

2018年07月22日

7歳

今日は娘の7歳の誕生日

プレゼントに囲まれて 至福の時のようです


こんなに立派に育ってくれてありがとう
産まれて来てくれてありがとう




それよりも驚かされたのは ニンテンドーラボの凄さと
LOLの破壊力やわ(笑

  

Posted by ぽんた  at 23:32Comments(0)家族

2018年07月06日

ブーム到来!

雨ですね

七夕晴れると良いのにな

そんななか うちの息子の短冊が届きました・・・



我が家にも 仮面ライダーブーム 到来のようです
さ、親と一緒にハマるか!!(苦笑

  

Posted by ぽんた  at 09:54Comments(0)家族

2014年09月02日

家族が増えました

気がつくと9月です 早い! 今年の夏は どこに行ったのでしょう??
涼しい夏でしたねぇ


そんな中 家族が増えました!

予定日は 8月29日だったのですが
奥さんに産気が来たのが 30日の0時過ぎ!

すやすやと眠ってたおり 携帯がなりまして
病院に向かってるとの事

娘の時には 破水がありまして そこから産まれたのが けっこう先だったので
寝ぼけていたおいらは じゃぁ 朝になったら 向かうの返事

で、ゆっくり時計を見たら 2時半
ん??普通に産気付いたって事は 朝には産まれてるじゃん!

って事に やっと気づきまして 急いで 徳島へ

4時前に病院に着くと 奥さんは陣痛室で 痛い!!! と叫んでで居りました

そうこうしてると 陣痛の間隔も短くなり
朝方 いよいよ 分娩室へ

今回も無事立ち会いができまして
6時19分 3670gの 元気な男の子が 家族に加わりました


弟君も元気な子で クチャクチャの顔と体ですぐに泣いておりました


奥さん がんばってくれてありがとう
弟君 産まれてきてくれてありがとう




そんなわけで 名前 何にしようかなぁ・・・・  

Posted by ぽんた  at 12:52Comments(0)家族

2013年07月23日

さくら 2歳になる!

すっかり このカテゴリも放置気味でしたが
昨日22日で さくらさんも 無事2歳になりました

バースディケーキは さくらの大好きなサボさん





なんだか 2歳になって 急に成長したような気がするのは
気のせいなのかなぁ??

なんにせよ これからも元気に育ってくださいね
いっぱい楽しいことしようね

産まれてきてくれ ありがとう  

Posted by ぽんた  at 23:02Comments(0)家族

2012年07月27日

たじょうの祝い

レポが 遅くなったなぁ

さくらさん 22日で無事1歳を迎えました
誕生祝いは 当日にと思って多のですが 
野暮用が入ってしまったので 前日に行う事に

1歳の祝いと言えば 選び取りの儀と一生餅の儀でして
ロイヤルパークの 錦 でやる事に

で、さくらさん 1升の餅ひょいと背負い貫禄を見せつけます
さすがでございます

選び取りの儀はといいますと 
「筆 そろばん 財布」の中から・・・・ 筆をえらびまして
文豪、もしくは 文化系の 未来が開けております

とはいえ 筆で遊んだ後全部取りまして・・・
未来が見えなくなりました(笑

儀式の後は 恵比須料理長の料理で舌鼓
立派なお造りも出していただいて 楽しく過ごせました!!

いやぁ 1年 早かったわ・・・
これからの1年が また楽しみです


さくら 生まれてきてくれてありがとう!!!
  

Posted by ぽんた  at 13:07Comments(0)家族

2012年06月27日

11ヶ月

さくらさんも11ヶ月を迎えまして
もう来月には1歳ですよ!!

いやぁ早いモンですなぁ
タジョウの祝いはどうしようかなぁ・・・

で、最近はといいますと
自立歩行までもう少しの所まできております
もう 動き回って ごじゃですわ

目下の悩みは
寐る前に泣きわめく事と
(何度 深夜のドライブに連れて行ったことか・・・)
まず何でも味見をする事

別の意味で目が離せませんなぁ

  

Posted by ぽんた  at 14:31Comments(0)家族

2012年05月23日

サクラ 大地に立つ!

そんなこんなで さくらも10ヶ月を迎えまして
なんと 5月18日に つかまり立ちをしました!!!

FBで
「立った立った サクラが立った〜」と「 サクラ 大地に立つ!」
どちらが お好み?とアンケートとったところ
圧倒的に 後者でしたので 採用となりました(笑


そんなわけで 早いですなぁ
成長をまじまじと 見せつけられております

歯も上下4本づつ生えてきてますし
体もどんどん 大きくなっております(汗

まさに「一度着た服がもう着れない」状態です

そういえば GW開けに ハイハイの範囲が広がりすぎたために
とうとう 檻に入れられまして 彼女の部屋をゲットしたわけですが
つかまり立ちにより 脱獄も時間の問題だと思われます


なんとて もう2ヶ月で1歳です
早すぎるぜBABY!

  

Posted by ぽんた  at 11:49Comments(0)家族


先月末 さくらも 無事 8ヶ月をむかえました
いやぁ 早いです ほんまに 早いです

初めて鼻かぜをひいて ぐずぐずいっております
早く良くなってね~

そういえば 
とうとう ハイハイをはじめました!!
Hi-Hi じゃないよ パスタ巻いてません!(w

成長しまくりです
楽しいなぁ
早く 話すようにならないかなぁ


そして 結婚1周年 紙婚式の祝いで食事にいってきました
食事は もちろん 国際ホテル!!

これで やっと会社に貢献できました!(w

洋食のフルコース
うまかったぁ


  

Posted by ぽんた  at 13:38Comments(1)家族

2012年02月22日

7ヶ月だぜ ベイベー

本日 めでたく 7ヶ月目を迎えました さくらさん

上の歯が1本
下の歯も2本

顔出しまして
すくすくと育っております


  

Posted by ぽんた  at 22:15Comments(0)家族

2012年01月22日

0.5歳

さくらファンの皆様こんにちわ(w

さて うちのさくらさん 本日6ヶ月目を迎えました
早いですなぁ

今年に入って離乳食も始めております


で、本日 やっと 親の目の前で 寝返りをやってくれました
徳島のじいちゃん、ばぁちゃんの 前ではやった物の
未だ 親の前でやってくれてなかったのですが
とうとうです

それと 下の歯が2本 生えてきております

いやぁ 成長しておりますよぉ
親も 一緒に成長せなあきませんなぁ

そういえば彼女 体重も 9キロ超えております・・・
誰に似たんだか・・・
  

Posted by ぽんた  at 21:39Comments(0)家族

2011年11月08日

さくら 泳ぐ!

いや 浮かぶ(ww

友達からもらった スイマーバ

最初は嫌がっていたけど
2回目のトライで ぷかぷか

あぁ動画で撮ればよかった(w

  

Posted by ぽんた  at 21:21Comments(1)家族
さて 本日はさくらが産まれてちょうど 100日目
という事でお宮参りと百日の祝いでした

小雨の中 神明殿にいきまして
久米石清水八幡宮さんで お宮参り

神主さんに拝んでもらいまして
そのあとは お食い初め

鯛の尾頭付きでございます

いやぁ「やっと」といいますか「もう」といいますか
早かったなぁってのが 正直な気持ち

これからも すくすくと 元気に育ってください


祝宴のあとは 写真でもとるべ という事で
カワムラスタジオさんで 祝いでもらったドレスを着て
3パターンほど撮影


うーん かわいいじゃないか(親バカ)
それにしても さくらは ヒラヒラの服は似合わない(ww


今日もまた いい一日・・・
  

Posted by ぽんた  at 21:42Comments(1)家族

2011年09月23日

2か月がたちました

さて うちのさくらさん 昨日で誕生2か月目でして
いよいよ 今週末 高松に引っ越してまいります

いやぁ 始まるんだなぁ って 感じです(w

今週は その準備で財布が大忙し
車用のベビーシートは 少し前に準備してたのですが
ここにきて
ベビーカーと ベビーベッド

うはぁ でございます

で、ベビーベッドが届いたので
リビングで 意気揚々と組立て
出来上がった!! と 喜んだものの

ん?? リビングから出ないじゃないか!

仕方ないので 一度ばらしまして 寝室で組み直し・・・
何やってんだかですわ


さて そんなわけで 高松の皆様
来週から よろしくお願いします!
  

Posted by ぽんた  at 11:16Comments(0)家族

2011年09月11日

初めてのお出かけ

今週も日曜は さくら詣

しかも今回は 初めてのお出かけに行きまして
徳島のそごうに遊びに行ってきましたよ

さくらさん
グズリもせず いい子にしておりましたぁ

まぁ 寝てた時間も長いんですが(w

そうそう 体重も4600gを超えまして
どんどん成長しております


  

Posted by ぽんた  at 22:58Comments(0)家族

2011年08月25日

一か月検診

昨日は 一か月検診の日

体重は 3800g
身長は 55.7cm

心配してた 黄疸も落ち着いてきて
(まぁ 元から数値的には心配なかったんだけど)
ひと安心ですな

これから、ますます成長しますよぉ


近い内に注射とかの話が来るんだろうなぁ
  

Posted by ぽんた  at 18:04Comments(0)家族

2011年08月21日

1か月たちました

正確には 明日で1か月・・・

先月の今朝 破水したとの連絡を受け
仕事終わりに徳島に飛んでいき
22日の朝、無事 父親になりました

そんなわけで うちの「さくら」さん
一か月で かなり しっかりした赤ちゃんになっております

まぁ 毎週日曜にしか会えない 通い父親ではありますが
今回初めて 泣き続ける娘を見ました(なんてこった)

いままでは 寝ているか おとなしい娘だったのですが
今日は鳴き声が多かったなぁと・・・

どんどん泣いて どんどん大きくなってくださいませ


  

Posted by ぽんた  at 22:27Comments(0)家族

2011年07月31日

今日のさくらさん

無事 出生届も受理され 
正式に名前が「さくら」と決まったうちの娘さん

明日の徳島新聞には 名前が載るそうです
ま、新聞社からは本当にひらがなですか?と問い合わせがあったのは秘密ですが
・・・

そんなわけで 1週間ぶりに娘に会いに行ってきました

が、うちのさくらさん ずーっと寝ております(涙
授乳中は流石に起きておりますが

他は基本寝顔
夜中は起きてるらしいのですが・・・

ま、寝てても 表情は豊かでありますなぁ


そんなわけで 寝顔以外は来週のご対面までお預け(涙

とはいえ 1週間見ない間に 成長したような気がしたりしなかったり・・・

  

Posted by ぽんた  at 22:13Comments(1)家族

2011年07月23日

新米親父の一番長い日

それは 突然の知らせだった

出産の予定日は 7月27日だったのですが それよりちょっと早い21日の朝
奥さんから 「破水した」との連絡

病院にいって お産が始まる前に連絡をもらう事に

21日は 連絡があれば いつでも徳島に向かえる様にして普通に仕事
結局 定時になるまで連絡はなく
(普通のメールは たくさん来る 暇なのだろう)

仕事終わりで 8時前に病院に到着
その時点では 30分間隔ぐらいで 陣痛が来る程度

そこから 陣痛感覚がどんどん短くなり
日が変わるころには 5分間隔に

で、その 5分が4分になり 朝5時・・・
当然寝ることもできず 徹夜・・・

5時の段階で子宮口が6センチまで開いたので
このまま産むか、促進剤を投球するかの判断

体力も相当奪われていたので
促進剤を投入することにする

そこから どんどん間隔が短くなり
7時15分 分娩室へ

当初 立会い出産はしない予定だったのだが
あまりにもの不安から 奥さんから立ち会ってくれと

急遽立会い決定!

ドキドキしながら 分娩室へ入る

ドラマや映像で見たのと同じ光景(ww
助産婦さんの言うとおりに 
りきんだり りきんだり ラジバン・・・やめておこう

奥さんのがんばりの甲斐があって
7時39分 無事 女の子 誕生

元気な子で クチャクチャの顔と体ですぐに泣く

正直 立会いしてよかった
感動で涙が出た

産まれてきてくれてありがとう
産んでくれてありがとう

院長先生に キレイにしてもらってから
身長、体重 等を図ってから沐浴

泣き声を録音してもらい、足型をスタンプで取ってもらう

身長 49.8センチ 体重 3,160グラム
4、000グラム近い?と診察されていた割には 小さい(w

一通りの事をしてもらった後は
分娩室で カンガルーケア

落ち着いた後は 病室に戻る


うーん 分娩室に入るまでが ながかったぁ
でも 入った後は 20分強で出産 
きっとこれは 安産なんだろうなぁ

よかった・・・


で、彼女の名前なんだが・・・・・

奥さんが 妊娠中から これにしたいんだけどという名前があった
その時は 画数や季節やいろいろあるだろうし
生まれてきてから 二人でゆっくり考えようと話してたのだが

あの奥さんのがんばりと 産まれて来たわが子を見て
そんな事はどうでもよくなった
ほんとうにどうでもよくなった

というわけで その名前にする事にした

「廣瀬さくら」

どうか 皆さんこれからよろしくお願いします!!!


あとは 奥さんが出生届を持っていった際に
間違わないことを願う(ww



産まれてきてくれてありがとう
産んでくれてありがとう


素直で「桜」のように誰からも好かれて
元気に天真爛漫に育ってくれ



親父の何もできない不甲斐なさを痛感した(w
  

Posted by ぽんた  at 10:12Comments(6)家族