2011年07月23日
新米親父の一番長い日
出産の予定日は 7月27日だったのですが それよりちょっと早い21日の朝
奥さんから 「破水した」との連絡
病院にいって お産が始まる前に連絡をもらう事に
21日は 連絡があれば いつでも徳島に向かえる様にして普通に仕事
結局 定時になるまで連絡はなく
(普通のメールは たくさん来る 暇なのだろう)
仕事終わりで 8時前に病院に到着
その時点では 30分間隔ぐらいで 陣痛が来る程度
そこから 陣痛感覚がどんどん短くなり
日が変わるころには 5分間隔に
で、その 5分が4分になり 朝5時・・・
当然寝ることもできず 徹夜・・・
5時の段階で子宮口が6センチまで開いたので
このまま産むか、促進剤を投球するかの判断
体力も相当奪われていたので
促進剤を投入することにする
そこから どんどん間隔が短くなり
7時15分 分娩室へ
当初 立会い出産はしない予定だったのだが
あまりにもの不安から 奥さんから立ち会ってくれと
急遽立会い決定!
ドキドキしながら 分娩室へ入る
ドラマや映像で見たのと同じ光景(ww
助産婦さんの言うとおりに
りきんだり りきんだり ラジバン・・・やめておこう
奥さんのがんばりの甲斐があって
7時39分 無事 女の子 誕生
元気な子で クチャクチャの顔と体ですぐに泣く
正直 立会いしてよかった
感動で涙が出た
産まれてきてくれてありがとう
産んでくれてありがとう
院長先生に キレイにしてもらってから
身長、体重 等を図ってから沐浴
泣き声を録音してもらい、足型をスタンプで取ってもらう
身長 49.8センチ 体重 3,160グラム
4、000グラム近い?と診察されていた割には 小さい(w
一通りの事をしてもらった後は
分娩室で カンガルーケア
落ち着いた後は 病室に戻る
うーん 分娩室に入るまでが ながかったぁ
でも 入った後は 20分強で出産
きっとこれは 安産なんだろうなぁ
よかった・・・
で、彼女の名前なんだが・・・・・
奥さんが 妊娠中から これにしたいんだけどという名前があった
その時は 画数や季節やいろいろあるだろうし
生まれてきてから 二人でゆっくり考えようと話してたのだが
あの奥さんのがんばりと 産まれて来たわが子を見て
そんな事はどうでもよくなった
ほんとうにどうでもよくなった
というわけで その名前にする事にした
「廣瀬さくら」
どうか 皆さんこれからよろしくお願いします!!!
あとは 奥さんが出生届を持っていった際に
間違わないことを願う(ww
産まれてきてくれてありがとう
産んでくれてありがとう
素直で「桜」のように誰からも好かれて
元気に天真爛漫に育ってくれ
親父の何もできない不甲斐なさを痛感した(w
かわいいねぇ。赤ちゃんって見てるだけでしあわせだぉねぇ。
また今度、つつかせてくれ!<謎
つついてくれ つついてくれ!
ブログ訪問有り難うございます〜!
☆女の子誕生おめでとうございます(^^)v☆
出産立ち会いは貴重ですから・・・
私も2度立ち会いましたょ(笑)
これから可愛い子供の為に奥さん共々子育てに頑張ってください!
日記読んで笑顔になった!
パパ頑張ってね(^^)
涙・・・
パパの愛をめいっぱいに感じました~♪
私まで、幸せもらったぁ♪
おめでとうございますわ~*^ゝ^*♪