2013年07月23日
祭りには早いが北の大地に行ってきた #2
7月19日(金)
さて 北2日目
温泉の朝は早い!(コレばっかりだな)
朝からひとっ風呂浴びて目を覚ましてから
源泉の湧く間欠泉を見に行く
どーん どーん と凄い水量
朝から晩まで モクモクと水蒸気
こりゃ 良い湯なわけだ
さて 2日目は長距離移動
高速を使って一気に 富良野まで
遠いぃぃぃ
昼前に富良野について
何処のタイミングで食べようかと悩んでいた 成吉思汗を食べることに
「ひつじの丘ジンギスカン」
HTB「世界に一つだけの味」で第一位に輝いた絶景ジンギスカンのお店らしい・・・
山小屋のような店からは富良野の山が見渡せる
サフォーク種の羊肉もなまら美味い!!
味も目も楽しめるお店でした
お腹もおきたところで 富良野と言えば黒板五郎
ではあるのだが、ここは涙を呑んで富田ファームへ行くことに
ここにも絶景が広がっておりました
メロンも美味い

それにしても 暑い 何処が避暑だ!!
富良野を後にしてお約束の美瑛
パッチワークの丘は綺麗すぎるぞ!


夕方も近くなってきたので これまた急いで移動
本当に移動がメインの2日目だなぁ
そのままズドーンと走りまして
今日のお宿は 層雲峡温泉 は 層雲峡観光ホテル
昼間の壮大な景色とは全く違い峡谷 何処までも続く断崖絶壁
冬場は極寒だそうで 見える山の上には雪!!!
後で調べたら 氷爆まつり ってのがあるみたい
滝も凍るんだってさ 見てみたいなぁ
そんなこんなで 温泉に入ったら
運転疲れで日が変わる直前には爆睡
そんなわけで 2日目も終了
さて 北2日目
温泉の朝は早い!(コレばっかりだな)
朝からひとっ風呂浴びて目を覚ましてから
源泉の湧く間欠泉を見に行く
どーん どーん と凄い水量
朝から晩まで モクモクと水蒸気
こりゃ 良い湯なわけだ
さて 2日目は長距離移動
高速を使って一気に 富良野まで
遠いぃぃぃ
昼前に富良野について
何処のタイミングで食べようかと悩んでいた 成吉思汗を食べることに
「ひつじの丘ジンギスカン」
HTB「世界に一つだけの味」で第一位に輝いた絶景ジンギスカンのお店らしい・・・
山小屋のような店からは富良野の山が見渡せる
サフォーク種の羊肉もなまら美味い!!
味も目も楽しめるお店でした
お腹もおきたところで 富良野と言えば黒板五郎
ではあるのだが、ここは涙を呑んで富田ファームへ行くことに
ここにも絶景が広がっておりました
メロンも美味い

それにしても 暑い 何処が避暑だ!!
富良野を後にしてお約束の美瑛
パッチワークの丘は綺麗すぎるぞ!


夕方も近くなってきたので これまた急いで移動
本当に移動がメインの2日目だなぁ
そのままズドーンと走りまして
今日のお宿は 層雲峡温泉 は 層雲峡観光ホテル
昼間の壮大な景色とは全く違い峡谷 何処までも続く断崖絶壁
冬場は極寒だそうで 見える山の上には雪!!!
後で調べたら 氷爆まつり ってのがあるみたい
滝も凍るんだってさ 見てみたいなぁ
そんなこんなで 温泉に入ったら
運転疲れで日が変わる直前には爆睡
そんなわけで 2日目も終了
山陰の旅 @ 2018夏
祭りには早いが北の大地に行ってきた #4
祭りには早いが北の大地に行ってきた #3
祭りには早いが北の大地に行ってきた #1
祭りには早いが北の大地に行ってきた #0
上海 #3
祭りには早いが北の大地に行ってきた #4
祭りには早いが北の大地に行ってきた #3
祭りには早いが北の大地に行ってきた #1
祭りには早いが北の大地に行ってきた #0
上海 #3