2011年01月17日
TNP23の旅 〜冬の日本海は寒かった〜



金曜の昼から行ってきましたよ
鳥取県は皆生温泉
地元の同級生に 報告があるんや
と話しをしたのが先月
その際に めでたい話なら 温泉で聞く!という理由で
なぜだか 皆生温泉に行くことに(w
で、この週末だったのだけど
木曜の朝に 天気予報を見ると チェーン規制はかかってるわ
暴風雪だわで おいらの車では 死ぬこと必至
(元日に 友人が同温泉に行って 帰れなくなってるの聞いてたからねぇ)
焦って その日のうちに倉敷のレンタカーを物色するも
冬装備の車は ほとんど在庫なし
最後に 見つかったのが ヴィッツ
今回は これを相棒に レッツらごー
とはいえ 行きの高速は チェーン規制もとけ ありゃりゃの感じ
でも 山肌には雪も多く残っており
蒜山のインターでは すごいことに
で、米子についたのが 夕方 綺麗な夕日でした
実は 今回の目的は 温泉と蟹!!
というわけで 寄り道もせず 宿泊先の東光園へ
某半島からの団体に紛れて チェックインのあとは
まずは 風呂!
体も温まったところで さて 夕飯
今回の蟹尽くしメニューはというと
八 寸 季節の五種盛
お造り 鮮魚五種盛 活蟹刺し
温 物 蟹のしゃぶしゃぶ
揚 物 蟹の天麩羅
酢の物 蒸し蟹
焼 物 活焼き蟹 甲羅味噌焼き
お凌ぎ 蟹の手毬ずし
鍋 物 活蟹すき鍋
蒸し物 蟹茶碗蒸し
食 事 蟹雑炊 香の物
甘 味 デザート
とまぁ 9割に蟹(w
たぶん 去年食った量より 多くの蟹を食べましたなぁ
いやぁ 満足!!
蟹の刺身と焼き蟹
倒れるほど うまかった!!
食事のあとは またまた 温泉に入った後
もろもろの報告
あとは 寝るだけ(ww
天気予報では 暴風雪となっていた 今朝
起きると 風は強いもの 雪の気配はなし
寝ぼけ眼で 温泉につかり 目を覚ます
これで 温泉での3回の儀式終了(w
この後の予定は 全くなかったのだが
雪の足立美術館がみたくなり 安来まで足を延ばす
いやぁ 冬の庭園 よかったぁ
ここは いつ来ても 絵になりますなぁ
そうそう 今回は レンタカーだったので
返却の時間もあるので 昼過ぎに 〆の蕎麦を食って 旅も終わり
なんと 恐れいた雪もほとんど降らず(とはいえ 帰りの高速ではブリザード状態)
結局 チェーンも使わず 自分の車でもこれたかなぁと・・・
ちょっと 痛い 追加出費になりましたとさ
とはいえ 流石ヴィッツ
TNP23は流石でございます
うちの2倍は走ります(涙
いやぁ 楽しい旅だったぁ
また行かねば!!!
P.s 帰った翌日から 高速は雪のため 通行止め!
やばかったぁ
山陰の旅 @ 2018夏
祭りには早いが北の大地に行ってきた #4
祭りには早いが北の大地に行ってきた #3
祭りには早いが北の大地に行ってきた #2
祭りには早いが北の大地に行ってきた #1
祭りには早いが北の大地に行ってきた #0
祭りには早いが北の大地に行ってきた #4
祭りには早いが北の大地に行ってきた #3
祭りには早いが北の大地に行ってきた #2
祭りには早いが北の大地に行ってきた #1
祭りには早いが北の大地に行ってきた #0