皆さんにお知らせします
3夜の予定でした 今回の旅

思わず 長くなってしまったため 前後編にわけて4話で
お送りします


48時間 日本縦断 北陸の旅 第1夜後編

旅は まだまだ続きます
時間は 土曜の昼に戻ります

11日(土):
昼過ぎ はた坊を後にした 我々は
和倉温泉を目指すことにした

が その前に でか山 の資料館みたいなところに寄って
キリコとでか山を 見る

すげぇ 楽しそうだ
祭りの頃 来たいなぁ


和倉温泉 石川を代表する 温泉のひとつである
しかしこの温泉街 でかい旅館が多い

加賀屋さん 本当にでかい

他にも いろいろとある
話によると 1泊100万のスイートもあるらしい
金張りらしいが・・・

当然 そんなところにはとまれないので
総湯という 一般開放の 温泉に入る

海沿いのせいだろう塩分が強い
その分 ミネラルが豊富なんだろう

お湯は悪くない

でも この総湯 施設が古い
ま、安いから仕方ないか・・・

次回は 和倉温泉で夜を過ごしたいものだ

体もあったまった我々は 今夜の宿泊地である
金沢を目指すことにした

途中 なぎさドライブウェイ を通る
今度は日中 車が多い

朝通ったのは正解だったな
夕日の沈むころも 捨てがたいが・・・

途中で 焼きハマグリと 焼き白貝を食べる
新鮮ではあるし旨いのだが 少し高め

ま、観光地価格というやつだろう

金沢市内に入った我々は とりあえず ホテルにチェックインをし
夕方まで 小一時間の休憩

ちょっとだけ 体力を充電して まるびぃ(21世紀美術館)を目指す

夕方の まるびぃ
円形の建物の横壁は総ガラス張りで 美しい

地中美術館と同様に 建物自体が アートになっている

タレルの部屋があったり
レアンドロのプールもある

いいなぁ こういう 空間が 日常にある
一般にアートを発表するハコ が充実している
というのは 羨ましい

高松にも あればいいのに・・・


しばらく アートに包まれて 外に出ると
もう日も落ちて 空は暗くなっている

暗くなって 外から まるびぃを見る
これも また 絵になる

本当に 羨ましい


金沢の街は この次期 ライトアップを各所で行っている
それを 巡回するバスが 定期的に出ているのだ

そのバスに乗り 夜の街を楽しむ

昔の町並みの残る地域では イベントが行われており
道に行灯をおいて 各所でライブを行っている

おぉ 石あかりロードのようだ(w


しかも 「まいどさん」と呼ばれるボランティアガイドの人が
一緒に歩いてガイドをしてくれる

おぉ 漫遊帖のようだ(www


ガイドさん 延べ300名が365日常駐してるそうですよ



というわけで 尾張町、東山周辺を まいどさんと一緒に散策
いつもは30分ぐらいのコースらしいけど
今回は イベントやってるって事で1時間に拡大

昔の町並みの残る 茶屋街は風情があって 情緒満載

営業している茶屋もあるし 茶屋を改造して一般に料理を出しているところもある

格子戸が綺麗だね

ひがしの茶屋街、主計町茶屋街、梅之橋、中の橋

どれも そぞろ歩きには最高でありました

城下町、昔の街並みって いいね

残念ながら 茶屋遊びはできなかったけど(w


小一時間 散策した後は時間も9時過ぎ 晩飯の時間
金沢の地の物を食べようと 片町に移動

居酒屋に入り 車腑、白海老、ふぐの粕漬、イカ
どれも 酒の肴に 最高

腹も落ちついたので 明日の集合時間を決めて 単独行動に


やっぱり ちょっと呑みたりないもんね

ぐるっと片町を あるいて 目に留まった 一軒のBAR

今夜はここにしようと ドアを開ける
いきなり 階段(www

階段を上ると KOHAKU Bar と書かれたドア

酒の種類も豊富で いいBarでした

知らない土地で 知らない店に入る
博打のようで 好きなんですよね

今回は アタリ でした

日が変わって1時間位がたってから ホテルに戻る


香川から600キロはなれた地で おいしい酒を飲む
これもまた 旅の醍醐味









同じカテゴリー(日常)の記事画像
バナナジュースのはなし
アフリカ布
黒き富山
FURIKAKE
ジュラシックワールド
どようのうしのひ
同じカテゴリー(日常)の記事
 バナナジュースのはなし (2020-09-06 17:42)
 アフリカ布 (2020-09-03 20:29)
 生きてます!!! (2020-09-02 11:42)
 黒き富山 (2018-08-03 12:31)
 FURIKAKE (2018-07-21 19:04)
 ジュラシックワールド (2018-07-15 11:35)

Posted by ぽんた  at 13:01 │Comments(0)日常

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
48時間 日本縦断 北陸の旅 第1夜(後編)
    コメント(0)