2012年12月25日
引き渡し 無事完了!
そんなわけで 12月も終わりに近づいたクリスマスに近い日
22日に いよいよ引き渡しでした
施主検査から1週間で バタバタと 変更点がありましたが
どうにか この日を迎えました
昼前に 集合して 鍵を頂き 確認します
ん??シリンダーが 回らない(汗
ドアの交換をしたときに ごちゃごちゃになったようです(汗
こいつが犯人の新しいドア

あと 壁の塗りを少し直してもらったのですが
直したところを さくらさんが Touch!!
ぎゃーー 左官屋さんに 舞い戻ってもらい 再度直してもらいました
なーんて トラブルも いくつかありましたが
無事 引き渡しも完了!!!
いやぁ 計画しだして 1年かぁ
実際に形になり出して 半年
長いようで 早かったなぁ
とはいえ これから 年明けに引っ越し そして 外構と まだまだ 終わりませんけどね(汗
そのあと 借金は ずーーーーと 続きますし(苦笑
で、昼からは エアコンの取り付け工事だったり 引っ越しの前哨戦で 動かせる物はもちこんだりと
3連休は バタバタとしておりました
日曜は IKEAで買っていた物の 大工作大会!
いくつか作ったけど デザインはやっぱりいいねぇ
でも 作る作業は やはり ニトリとかの方が断然優れてる!
けっこう よいしょが要りました
って まだ いくつか残ってるんだけどね
で、昨日は 新しく買っていた 家具とか家電の搬入作業
きましたよぉ
一気に 部屋を狭くする物達が(w
そんなわけで 今もなお 引っ越し前哨戦 続行中!!
実は 筋肉痛なのは秘密(w
22日に いよいよ引き渡しでした
施主検査から1週間で バタバタと 変更点がありましたが
どうにか この日を迎えました
昼前に 集合して 鍵を頂き 確認します
ん??シリンダーが 回らない(汗
ドアの交換をしたときに ごちゃごちゃになったようです(汗
こいつが犯人の新しいドア
あと 壁の塗りを少し直してもらったのですが
直したところを さくらさんが Touch!!
ぎゃーー 左官屋さんに 舞い戻ってもらい 再度直してもらいました
なーんて トラブルも いくつかありましたが
無事 引き渡しも完了!!!
いやぁ 計画しだして 1年かぁ
実際に形になり出して 半年
長いようで 早かったなぁ
とはいえ これから 年明けに引っ越し そして 外構と まだまだ 終わりませんけどね(汗
そのあと 借金は ずーーーーと 続きますし(苦笑
で、昼からは エアコンの取り付け工事だったり 引っ越しの前哨戦で 動かせる物はもちこんだりと
3連休は バタバタとしておりました
日曜は IKEAで買っていた物の 大工作大会!
いくつか作ったけど デザインはやっぱりいいねぇ
でも 作る作業は やはり ニトリとかの方が断然優れてる!
けっこう よいしょが要りました
って まだ いくつか残ってるんだけどね
で、昨日は 新しく買っていた 家具とか家電の搬入作業
きましたよぉ
一気に 部屋を狭くする物達が(w
そんなわけで 今もなお 引っ越し前哨戦 続行中!!
実は 筋肉痛なのは秘密(w