彦江の閉店の話が降ってわいた先週
土曜に 居てもたってもいられなくなり
人が多くても並んで食べる!と 決意のもと 行ってきた

ちょうど 昼ごろになり結構な人

順番を待って 大を注文

讃岐うどんらしい麺に
イリコのダシが嗅覚をくすぐる

んまい!!!

この店がなくなってしまうのは 寂しすぎる・・・
また 一つ名店がなくなってしまう・・・

初めて彦江に行ったのは 
忘れもしない・・・いつだったろう?(お約束)

おいらが うどんで遊びだしてまもなくの頃
NIFのオフ会でうどん屋を廻ろうというツアー

坂出の体育館前に集まって 皆で回った
その中の1つが 彦江だった

向かいのパ屋に車を止めて
店員に注意を受けた際に その店員を十数人で囲んで
誤ったのも良き思い出(笑

今思えば そのツアーで 知り合った濃い人たちと
今なお つながり続けている


閉めてしまった店を見に行って
店の前にオッチャンの車が止まってたので
「うどんを打ってくれって 頼んでくる」
といって 走って行った娘もいたっけ(笑


いかん 彦江から話題がずれている


そうそう 彦江のおばちゃんが 閉店理由を聞かれた際に
「近所迷惑にもなっとるし、引き際の美学ってのがあるやろ」
と言ったらしい・・・なんでそんなにステキなんだ!

しかし 店を盛り上げるのも客ならば 
閉店に追いやるのも客なんだなぁと・・・


長い間 ご苦労様でした



さて 土曜は そのまま まんのう公園に
コスモス満開でありました

青空に 花の香り 芝生の肌触り
気持ちよかった!!



日曜はというと ダッパーサクセイバーズの皆様の主催する
サクスフォンアンサンブル を 聴きにいく

もう 何年目だろう・・・
毎年のように 大きくなるステージ

今年は 50人以上のサックスプレイヤーが
ステージ上で競演

それは 圧巻であり 涙すら覚えた


やっぱすごいよ!!!!


詳しいことは ダッパーさんがブログに書いてくれるはず
終わるまでに 何週間かかるか分からんけどwww

http://dapper.jp/

関係者の皆様 ご苦労様でした


アンケート 書こうと思ったけど
陳腐な感想を書く勇気がありませんでした
ごめんなさい
それぐらい すごかったです


同じカテゴリー(日常)の記事画像
バナナジュースのはなし
アフリカ布
黒き富山
FURIKAKE
ジュラシックワールド
どようのうしのひ
同じカテゴリー(日常)の記事
 バナナジュースのはなし (2020-09-06 17:42)
 アフリカ布 (2020-09-03 20:29)
 生きてます!!! (2020-09-02 11:42)
 黒き富山 (2018-08-03 12:31)
 FURIKAKE (2018-07-21 19:04)
 ジュラシックワールド (2018-07-15 11:35)

Posted by ぽんた  at 10:11 │Comments(0)日常

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「引き際の美学」と「圧巻のステージ」
    コメント(0)