2009年07月18日
北の大地 2日目



7月15日(水)
ツアーの朝は早い
ツアーの朝は雨
眠い目をこすりながら 集合場所に行く
大型バスが来る
バスに乗ると 4人のグループ と おいら
しばらくして 運転手のアナウンス
ありゃ これだけですか!! 5人で 大型バス!!
広々ですなぁ
バスは 高速に乗り 一路 旭川へ
今日の目的地の 旭山動物園へは 2時間強で 到着
いやぁ 遠いわ(w
当然 動物園では自由行動
あまりにも有名な シロクマや アザラシ ぺんぎん をみる
ほかにも いろんな動物がいた 楽しい
そんなに 大きくない 動物園 だし
特に珍しい動物が居る訳ではないが
これだけ人気で 楽しいのは やっぱり 見せ方なんだろうねぇ
人と動物の距離が近いし 行動展示が 面白いねぇ
どっかの 山の上の水族館も見習ってもらいたいものです(笑
3時間くらい 動物園を満喫した後は
またまた バスで 美瑛へ 移動
外は やっぱり 雨
美瑛では 車窓から 風景を楽しむ
うわぁ 広大な景色だけど 晴れて無いのが めっちゃ悔やまれる・・・
10分ほど 休憩した後
今度は 富良野へ移動
富良野では ニングルテラスを 満喫
ニングルとは 倉本聰の本で出てくる森の妖精(こびと)のこと
森の中に 小さなショップが点々としている
いい雰囲気でした
森の自然を楽しんだ後は 札幌に帰る時間
またまた 2時間強の移動で 終了
うん 楽しかったけど やっぱり 遠いんだねぇ
移動が長かった(笑
7時過ぎに ホテルに帰り そのまま 藻岩山のロープウェイで 展望台へ 行く事にする
でも 外は 雨・・・・
藻岩山へも迷いつつ 到着
ロープウェイで 展望台へ行くも 途中から 視界が真っ白に
ん?? まずいか???
展望台へついたら 視界深度5m でした(涙
街の光を期待したのですが 全く見えず・・・・
とんぼ返りで 下界におりましたとさ
晩飯は 昨日の「ねもと」で仕入れた情報から
「ジンギスカン だるま」へ
小さな店で 炭火で焼くラム肉
うまい!!! まったく臭みがない
ジンギスカンのイメージが変わりました!
(めちゃめちゃ 有名な店だったようです)
おなかも起きたので すすきのの街を散策して(w ホテルへ戻る
なぜか部屋が デラックスツインに 変更になりました(笑