2009年07月18日

北の大地 1日目

さて 行ってきました 初北海道
2泊3日では 時間が短すぎますが 仕方がない

では だらだらと 振り返ってみましょう


7月14日(火)
今回の旅は 岡山空港 発着のフライト

数年前までは 高松空港からも直便が出ていたのだが
廃止になってしまった
(どうでしょうは この便があったから頻繁にこれてたんだろうなぁ・・・)


朝のETC割引を利用して橋を渡り 一路岡山空港へ
途中 実家に寄ろうと思うが 誰も居ないという事だったので
直で空港へ

時間をもてあました物の 一気に 千歳空港へ フライト時間2時間弱
近いものです


千歳空港からは エアポートに乗って まずは 小樽へ
車中で ガイドブックに目を通しながら考え
小樽のひとつ手前 南小樽で 降りる

うわぁ 古い駅だぁ

このまま メルヘン交差点へ出て 運河を進めば・・・
ん?? どこだ? これ なんで こんな道に出るんだ??

はい 迷いました(笑


そこで iPhoneのマップが大活躍!
ちゃんと 予定地まで 戻れました
いやぁ 自分の現在地が わかるの便利だぁぁ


で、戻ってきたのは メルヘン交差点
この交差点から 小樽の堺町本通を散策し、最後は小樽運河


北のウォール街や、歴史的建造物を中心とした
昔のモダンな建物が並ぶ すばらしい通りでありました



小樽運河も見て 小腹もすいたので
(よく考えると 昼におにぎり1つ食べただけだった)
「すし耕」で 寿司を喰らう

美味い! やっぱり ネタが違いますねぇ


小樽散策も 疲れてきたので(笑 小樽運河に戻り 夕暮れを待つ
でも 6時を過ぎても 明るいまま・・・・7時を過ぎても・・・(涙

さすがに タイムアップになったので ちょっとだけ 日の落ちかかった
小樽運河を後にして 小樽駅に向かう


札幌について 宿泊のノボテル札幌にチェックイン

少し休憩して すすきのへ繰り出す
居酒屋で サッポロクラシックをのみつつ じゃがバタ塩辛のせ オヒョウの刺身
に舌鼓
その後は「バーねもと」で美味い酒を飲む


日が変わって少し経って ホテルに戻る 雨が降り出した(涙



同じカテゴリー(日常)の記事画像
バナナジュースのはなし
アフリカ布
黒き富山
FURIKAKE
ジュラシックワールド
どようのうしのひ
同じカテゴリー(日常)の記事
 バナナジュースのはなし (2020-09-06 17:42)
 アフリカ布 (2020-09-03 20:29)
 生きてます!!! (2020-09-02 11:42)
 黒き富山 (2018-08-03 12:31)
 FURIKAKE (2018-07-21 19:04)
 ジュラシックワールド (2018-07-15 11:35)

Posted by ぽんた  at 10:25 │Comments(0)日常

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
北の大地 1日目
    コメント(0)