この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2012年02月01日

しばらく悩んでたドコモの携帯ですが
結局 SB(〓)のスマホになってしまいました

これで スマホ2台持ちです

ランニングコストは いろんな手を使って(w
ドコモのガラケーをつかってた時と同じ2000円以下に押さえれそうです

これが どう影響出るか・・・
ま、いじくってみますわ

というわけで ドコモは 塩漬け中のモバイルルータだけになりまして
メインで使ってる携帯は すべてSB帝国の物となりました

〓万歳! 禿万歳!!

ま、エリアはあまり気にしません
僻地にもほとんど行かないし 行ったときまで携帯とも思いませんから(w

あ、機種は102SHです
103もよかったんだけど 少し機能不足で・・・

さてさて iPhone と Andoroid どちらが メインになりますかねぇ


そんなわけで 2月ですよ! はやいですねぇ
とりあえず ぼちぼち 相変わらず やっております

今月は 親父の命日もあります
丸5年です 早いなぁ・・・


  

Posted by ぽんた  at 17:19Comments(0)日常

2012年01月27日

頭金って??

今使ってる ドコモのガラケーが そろそろ替え時期なので

(とはいえ 2年縛りが おわって次の2年目に突入してるんだよなぁ
この 最初の2年は100歩譲ってわかるけど その後も2年単位ってのが 解せな
いよなぁ 暴利だ!!)

昼飯がてら携帯屋へ
#別に 携帯を食べるわけではない

もう スマホばっかりだねぇ
スマホ2台持ちになっても仕方ないのかなぁ・・・これも時代だよなぁ

で、金額を試算してもらったら・・・高いなぁ
やっぱり 本体代を分割ってのが キモだわ

その金額の中に 頭金ってのがあったので これはなに?
って質問したら なんと言いますか・・・と 言葉を濁す・・・

ん?? 頭金って事は 本体代からひかれるんだよね?
え? ひかれないの?

じゃぁ何???

って 聞いてみると 手数料ですとの事
手数料? キャリアに 事務手数料は払いますけど??

え?ショップに払う 手数料??
なんだそりゃーーーー

詳しく聞くと えぇまぁ と 店員も苦笑い
挙げ句の果てに この金額は お話し合いということでと 言い出す始末

何も言わなければ 必要の無い 5000円を超える金額を
別に取るつもりだったのね

詐欺じゃないのか???


ということで 話は流して帰ってきた


うーん 最近は どこのショップもこんなお金取るの???


誰か詳しく教えて!!
  

Posted by ぽんた  at 13:32Comments(0)日常
土曜日は (個人的)映画の人いうことで
1月末までのポイントカードを使って サーカス映画を見に行く

ミッションインポッシブル

えぇ サーカスでした
突っ込みどころ満載!!

まぁ 映画版は やっぱり 1に限りますなぁ

で、メインは日曜日
今年も 牡蠣ですよ 奥さん

昼前から 檀ノ浦マリーナで
「瀬戸内 冬の名物カキの食べ放題」の会
へ スタッフで いって参りました(汗

3年前は 牡蠣1吊り分 でしたが 今年は 賢く小分けにした物をw
マリーナに 集まっていただいた 40名を超える 皆様と

牡蠣にはじまり、肉(イノシシ含む)、おでん、鯛、鮎、イサキ 豚汁 等々
うまいモンの 大集合!!!


打ち上げは いつもの 三馬力
檀ノ浦のスタッフと 惜しむらくも閉店した「里ちゃん市場」の天雲さんたちと
これからの展望で(悪巧み?)で盛り上がりました

いやぁ 楽しくなりそうですぞ > 檀ノ浦界隈

皆 遊びに来てね(w
  

Posted by ぽんた  at 13:11Comments(1)日常

2012年01月11日

継続 ケイゾク

年が明けまして もう10日なんですねぇ
風邪引いて へろへろの状態です(涙

さて 連休で 車を車検に持って行きました
去年の今頃は 車の買い換えで走り回っていたのに
早いもんですなぁ

車検はというと、タイヤがアウトということで
思いっきり 予算オーバー(涙

とはいえ ほかの部分は 悪いところもなく
タイヤ分だけでどうにか収まりました

にしても お金が大変です(w

あ、お金といえば 今年も 独自ドメインの延長を済ませました
WEBも独自ではやめてしまってますし、使ってるといえば メールぐらい?
そのメールも ほとんどが スパムで・・・

大きな金額ではないですが お金が大変です(ww

あ、そうそう 持ってた ポケットルータを買えました
SBの007Z 一括0円で見つけて 月額も2500円程度

というわけで ドコモのBF-01B 塩漬けにします
誰か いります??(w

そういえば 一括0円の007Z
購入時に 壊れたときの保証で もう一台 契約しませんか?との誘い
月額もかからないので お得ですよとの甘い声

うーん 結局2台契約・・・
そりゃ SBの回線数 増えるわけだわ(w

携帯は 結局 iPhoneがメインになってるなぁ
ドコモのガラケーは 会社専用になってる・・・
こっちは そろそろ買い換えなんだよなぁ 2年以上使ってるし

いっそ スマホにして スマホ2代持ちか?(w

というものの あまり魅力を感じず・・・
どういう持ち方するのが 一番いいのかなぁ

ドコモから フリスク携帯でないかな??
  

Posted by ぽんた  at 16:33Comments(0)日常
遅くなりましたが おめでとうございます
今年も今日から始動でございます

さぁ2012年ですよ
本当に世界は滅亡してしまうのか?

そんなわけで 年末からの振り返り

30日:ご存じの通り 餅つき!

31日:筋肉痛 (w

それだけではあれなので
倉敷の実家に里帰り

チボリ跡の アウトレットなんかに 行ったりして
ごそごそと 過ごしてみる

夜は 恒例の 高校時代の友人との忘年会
そのまま 藤戸寺での除夜の鐘

これがないと 年が越せませんなぁ

この恒例行事ももう20年以上続いてますなぁ
今年は 九州にいる同級生も戻ってきて懐かしさ満載

1日:由加山へ初詣
去年もお祓いをしてもらった 蓮台寺で本厄のお祓い

今年も 由加神社との火花が・・・(w
おみくじは「小吉」 今年も 慎ましやかに 慎ましやかに・・・・

夜は高松へ

2日:徳島へ移動
夜は 親戚一同みんな集まっての 大宴会
しこたま呑む

毎年こんな感じになるんだろうなぁ・・・・(w

3日:のんびりと過ごし
夕方 高松へ 独りで戻る(w

バタバタとした移動以外は わりとのんびりとできたかなぁ


そんなわけで 今年も 始まりました
皆さん よろしくお願いします!!



辰年も どうでしょう

  

Posted by ぽんた  at 10:11Comments(0)日常

2011年12月31日

体が悲鳴をあげている

30日は 奥さんの実家で 親族集まっての餅つき大会

全行程をやるのは 初めての経験じゃないかなぁ・・・

ボイラーで餅米を蒸して
杵でこねて、つく

で、取り分ける
全部で70キロの餅米を つくつくつく

いやぁ 完全な筋肉痛だわ(涙

にしても つきたての餅は美味い!!!

それにしても ザ・年末 の風景でした


  

Posted by ぽんた  at 08:10Comments(0)日常
早いもので2011年も 明日、明後日だけですよ

いやぁ 激動でしたねぇ
1月から式場選びをして
4月に挙式
5月に新婚旅行に行って
7月に「さくら」が産まれた

で、気づくと 12月

むはーーー

会社の忘年会で 今年の1文字を発表する機会があり
おいらの選んだのは「家」

家庭の「家」
家族の「家」

あとは 将来は持ち「家」か??(汗


あ、「家」お考えの方いましたら ご一報ください
お世話いたしますよ(笑



そんなこんなで 今年は恒例の31日のお仕事「おせち配達」は失礼して
今日が仕事納めであります


皆様 今年一年 ありがとうございました

2011年も 多くの方と出会い そして別れ
楽しいこと 辛いこと 沢山でありました

遣り残しはたくさんあったけど一年を笑って過ごすことができました
これも 皆様のおかげだと思っております

ま、とにかく 今年一年 
出会った方
お世話になった方
お世話した方(w

すべての人に ありがとう!

来年も 不甲斐無い男ですが よろしくお願いします



というわけで 辰年もどうでしょう。
  

Posted by ぽんた  at 09:24Comments(1)日常

2011年12月25日

メリークリスマス!!

久々に 家での ザ・クリスマス

去年の今頃は ばたばたとして大変だったからなぁ(w

鶏は 元同僚のお店「土佐自在家」の土佐ジローの足
ケーキは ご存じモンシェールさんの「ぽんたサンタ うどんを運ぶ」&雪だる
まマカロン

いやぁ どちらも 美味かったぁ



心残りは 今朝 枕元に何もなかったことぐらいか(w


というわけで 改めて
メリークリスマス!!

おいらの大好きな人 みんなが
幸せになりますように


  

Posted by ぽんた  at 09:28Comments(0)日常

2011年12月25日

イルミネーション

23日の仕事がはねた後 満濃公園にイルミネーションを見に行く

予想以上のそれに 圧倒される
綺麗じゃんか!!

それにしても 設置と撤去が大変そう(w



  

Posted by ぽんた  at 09:22Comments(0)日常
はやいねぇ・・・今年も終わっちゃうよ

そんなわけで この週末は 土日とサンメッセで行われた
「さぬきうまいもん祭り」の出品で 某ブースに張り付いて居りました

提供する料理を おいらが作って若い社員の子が 皿に分ける・・・
てな 事に なぜかなっちゃいまして お前は何者だと(w

まぁ 2日間 楽しみましたよ
おもろかった!!!

また 機会があればやりたいねぇ


で、日曜は 午後から 友達の所属してる劇団の公演を見に
坂出に行く

「突撃集団 寒灼玉」

気が付けば 旗揚げから 今回の公演まで 全部見てるわ
今回は なんと ヒーロー物

いやぁ 笑わせてもらいました
ポテンシャル高いわぁ

やっぱり 生で見るのはいいねぇ

そんな 感じで 2011年もおわるんですなぁ・・・・


写真は 5か月目を目の前にして 足のつかない歩行器で遊ぶ さくらさん


  

Posted by ぽんた  at 11:42Comments(0)日常

2011年12月09日

こいつ 動くぞ!

てなわけで 昨日は 今年最後の 御坊町寄席

正当派落語ありの
エンターテイメントショーありの
えぇ会になりました

団朝「寄合酒」
學光「猫の皿」
枝鶴「佐々木裁き」

あんな 猫の皿 初めて聴いたわ(www


打ち上げは 久々の 「とり鉄」
いやぁ 書けない話がまんちくりんでしたなぁ

今年最後の 打ち上げ兼忘年会 には もってこいでした(w

次回御坊町寄席は2月9日
よろしゅうに

写真は なぜか 会場に飾ってあった 1/10のガンダム
なんでやねん


  

Posted by ぽんた  at 09:29Comments(0)日常

2011年12月06日

笑い納めは 御坊町で

いよいよ 今年最後の御坊町寄席ですよ
今年の嫌な事を笑って吹き飛ばしましょう。
笑い納めで新年を迎えましょう。

-----
第46回御坊町寄席のご案内

日 時: 平成23年12月8日(木) 午後7時から
場 所:真宗大谷派東本願寺 四国教務所
     高松市御坊町1-15

電 話:090-1005-6288
木戸銭:当日1800円 前売り1500円
出 演:笑福亭枝鶴 笑福亭学光
ゲスト:桂団朝(米朝門下)

チケットの問い合わせ
アドレスは shikaku.information@nifty.com

---

ここの コメントでも 受付しております(w
  

Posted by ぽんた  at 11:12Comments(0)日常
土曜の夜 高松MONSTERで また 一つの伝説が産まれました

大打鼓盤2011

あいつらが やってくれました!


ステージ上には20台のドラムセット
高松の誇る ドラマーたち

そして 脇を固めるミュージシャン

もう 多くは語りません

とにかく最高で感動で
最高の褒めコトバとしての「むちゃくちゃ」でした!

3時間の時間は あっという間で
まだまだ 聴いていたかったなぁ

でも おっさんの体には 音が辛かったわけでも、人の多さが辛かったわけでも
なく3時間のスタンディングが辛かった(涙

それにしても すべてが最高のライブでした
関係していた皆様 本当にありがとう&お疲れ様でした

フォトアルバムにも少しですが写真 アップしました(mixi)
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=1437044405&owner_id=1833

あ、いしぱらさんが動画もあげてくれてます
http://dl.twitvideo.jp/110429409/pub/h264/1646348.mp4



最後に ちょっとだけ苦言
写真はいいとして 前の方でビデオを撮ったり
iPad で動画を撮ってるのは どうかと思うなぁ・・・

うしろの人に迷惑だったなぁ・・・

撮るなとは言わないけど 後ろで撮ってほしかった・・・
  

Posted by ぽんた  at 22:16Comments(0)日常

2011年12月01日

師、走る

さて 今年も この季節がやってきました

師走ですよ 師走

去年の今頃は 完全に人生のターニングポイントでしたなぁ
とはいえ まだ 今年を総括するには早いっすね

てなわけで 残り1月
がんばらな いけませんねぇ


で、先月で期限切れとなる 楽天ポイントがあったので
万年筆とロディアのケース買いましたよ!

えぇ ポイントだけでは 収まりませんでしたけどね(涙

この2つを併せて使おうかと思ってたんですが
万年筆の方がでかい(w

ありゃりゃですわ

そんなわけで 残り1月
どうでしょう
  

Posted by ぽんた  at 16:23Comments(0)日常

2011年11月28日

イベント三昧

一気に寒くなってきましたなぁ

そんなわけで 久々の週末記

金曜は 少し早めに会社を出て 丸亀へ
楽笑のやっている「秋寅寄席」が節目の30回を迎えました

いやぁ すごいわ
すごいやっちゃなぁ

てなわけで 今回は3人の噺家さんがきてくれました
桂三幸「立候補」
笑福亭智之介「十徳」
桂かい枝「蒟蒻問答」
笑福亭智之介「池田の猪飼」

打ち上げは「0番地」

お客さんにヨイタンボが おって エライこっちゃやったけど
いい会でしたなぁ


で 土曜日は FBのちょっと早めのX'masパーティー
北浜に集まったのは 100人のFBの皆様

これまた 楽しい会でして
ぽんたさん なんと 肉のプレゼントを いただきました!!

辛子入りシュークリームは死ぬかと思いましたが(w

またまた いろんな人と出会えました

打ち上げ(違う2次会)は おなじみのクラック
やっぱり ギネスがうまい!!!!

結局 終電も逃し 1時過ぎまで大騒ぎ(w

日曜は 「すてきな金縛り」を見に行った後
いつもの 檀ノ浦マリーナであそぶ

夜は 「三馬力」で打ち上げ(違う ただの飲み会)

いやぁ 久々にばたばたとした週末だったわ


さぁ、ということでね、みなさん。
本日も、ごくろうさまではありますが!
各自の持ち場でどーぞ奮闘くださいませ。
なにとぞよろしく。

  

Posted by ぽんた  at 11:39Comments(0)日常

2011年11月23日

サブイ・・・

なんか 日記のペースが落ちてますなぁ
かといって FBやTWが増えているかというとそうでもない・・・

全体的に減ってます

あきまへんなぁ


というわけで 勤労に感謝しながら 勤労してるわけですが
昨日はいい夫婦の日だったそうで 我が家では何もありませんでした(w

あ、さくらも 昨日で4ヶ月 
早いもんですなぁ


首もだいぶ据わってきてきましたなぁ
次は 寝返りだったり いろいろ続きそうです

で、気づくと もう 11月も 後半
今年も残り40日ですよ

うわぁ ですな
とはいえ 今年を振り返るには 少し早いようなので

とりあえず 今日は ここで解散!
  

Posted by ぽんた  at 09:57Comments(2)日常

2011年11月04日

チーム40

本日無事「チーム40」 入りを果たしましたよ

来年は 厄年ですよ ヤクドシ 怖いですねぇ

というわけで 目標である「ふざけた大人」になるべく
今年も 精進いたしますよ


それにしても 39の年は いろいろ忙しかったなぁと
改めて 思うわけですよ


頑張ったな俺(w


こんな 奴ですが
これからも 変わらずよろしくお願いします


さぁ 誕プレ いつでも 受け付けておりますよぉ

  

Posted by ぽんた  at 09:16Comments(0)日常
タイトル通りの週末
いよいよ 来月4日に大人の階段をまた登り フロアが変わってしまうものです

39歳のプレゼントを渡し忘れている方は 急いでくださいよ!


そんなわけで 土曜日は 
WMのポイントカードが10月末まで有効だという事に気づき
朝から映画を見に行っておりました

「三銃士」
突っ込みどころは満載でしたが よい二時間を楽しめました

ところで 映画館のフロアが 女の子で満載でして 何があるのか??と思いま
したら どうやら お目当ては「プリキュア」のようで・・・
うーん 何年か後にはあそこに並ぶのか??恐ろしい・・・

夕方からはというと 去年、牟礼で撮影された映画「庵治石の味」の
スピンオフ作品「紲ー庵治石の声ー」の舞台を見に行くことに

フロアでは レムジアがお出迎え(w
いやぁ 進化したもんだ

早く着いたかなぁと思ってたんだけど スタッフの人と ワイワイ話してるうち
に 開演時刻 もう少し早くいってもよかったかも(ww

さて 舞台の方はといいますと これがすごくいい出来でして
大満足の二時間でありました

アンケートには「お願いですから 40前の男を泣かさんといてください」
と書かせていただきました いやぁ 本当にやばかった
生の舞台は やっぱり いいもんですねぇ

5人の女性陣 皆いかったー (違

帰り際に ナスビさんとも少し話して 帰宅

いやぁ いい週末だったわ


あ、そうそう 40歳のプレゼント お待ちしております(爆
  

Posted by ぽんた  at 21:19Comments(0)日常
さて さくらさん 無事3か月を迎えました

そんな週末の日曜は
朝から 夏の仕舞で洲崎寺に
ひと夏頑張ってくれた 機材を前田スタジオに 移動させ
「石あかり月明かりライブ」もホントの終了!
あとは 打ち上げのみ!(w


で、午後からはアルファあなぶきホールにて われらがダッパー兄さんの主催す

「サクスフォンアンサンブルコンサート2011」を聞きに行きまして
今年も 感動してまいりましたよ

インザムード いい曲です(w

あ、さくらさん コンサートデビュー!
まぁ ほとんど ロビーにいましたけどね

でも ちょっとだけ 中に入ったのですが 大音量にも動じることなく・・・
大丈夫なんでしょうか?(汗

コンサート終わりはウミエで 神戸からの客人を迎え撃ちながら お茶


うーん 平和な一日だ(www

  

Posted by ぽんた  at 18:34Comments(1)日常
すっかり告知が 遅くなりましたが

明後日20日は 御坊町寄席ですよ

夜も涼しくなって 出やすくなってきました
みなさん おいでやす


第45回御坊町寄席のご案内
日 時: 平成23年10月20日(木) 午後7時から
場 所: 真宗大谷派東本願寺 四国教務所
      高松市御坊町1−15
電 話: 090−一〇〇五−6288
木戸銭: 当日1800円 前売り1500円
出 演: 笑福亭枝鶴 笑福亭学光
ゲスト:桂 歌之助

それでは、本日も各自の持ち場で奮闘願います!
解散!
  

Posted by ぽんた  at 17:23Comments(0)日常