遅めの新年会の2日目は 毎年牡蠣焼き

昨年までは 牟礼の「かまくら」だったのだが
今年は 趣向を変えて 志度の「わたなべ」にした

食後に 嵐(白馬)に乗って遊べる「かまくら」と
牡蠣の味付けが自由な「わたなべ」
どちらも 捨てがたいのは 間違いない


というわけで 昼前に わたなべに集合
ちょっとわかりにくい 店を探した
今日の参加は14名 テーブル2つであります

ちょっと 深めの鉄板の上には 牡蠣 かき カキ

焼けた牡蠣の殻の中で調味料で味付け

んまーーーーーーー


にんにく、ガーリックバター、岩塩、ポン酢、ネギ
どれも ヤバいぐらいうまい!!

最後には 牡蠣のみそ汁&牡蠣ご飯

2時間の死闘は あっという間でした

いやぁ 食った喰った
数だと「かまくら」で食べた方が多かったが
味のバリエーションが多いので「わたなべ」の満足度は高い!


そうそう 当然 アルコールも すすむ すすむ
ビールに日本酒、ワイン

もう 溶けそうでございます


牡蠣で腹一杯になった後は レジャーだなというわけで
庵治のうどん屋「山」へ(なんでや!)

しかし!!! うどんが売り切れ

単なるレジャーになってしまいました


それにしても 完成したと聞いていた モトクロスコース
すごい事になっておりました

バイクがガンガん飛び回っておりました


消防車も増えてたし、遊具も増えてる!


え、弓でさくっと 射抜いてみました



レジャーの後は 「ちょっとわかりにくい 店を探して」でお茶して
4時ぐらいに解散


いやぁ 2日間 楽しい新年会でありました

参加者の皆さん おつかれさまでした
さ、次は 何で 集まりますか???(w


P.s 各位へ 写真 原寸でくださいませ




同じカテゴリー(日常)の記事画像
バナナジュースのはなし
アフリカ布
黒き富山
FURIKAKE
ジュラシックワールド
どようのうしのひ
同じカテゴリー(日常)の記事
 バナナジュースのはなし (2020-09-06 17:42)
 アフリカ布 (2020-09-03 20:29)
 生きてます!!! (2020-09-02 11:42)
 黒き富山 (2018-08-03 12:31)
 FURIKAKE (2018-07-21 19:04)
 ジュラシックワールド (2018-07-15 11:35)

Posted by ぽんた  at 19:18 │Comments(0)日常

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
牡蠣 いくつ食ったんだろ?
    コメント(0)