2008年12月22日
今季最大の忘年会 2nd



徳島の重鎮を迎えにあがり
(重鎮 昨日の2次会の後 鶴丸→五右衛門 といったそうで
さすがでございます!)
関西組との 待ち合わせ場所 「うどんバカ一代」へ
朝から「釜バター」
ん ん んまーーーーーー
いい店ですねぇ
さて 待てど暮らせど 関西組が着ません
連絡が着てみると ホテルの駐車場で 車がトラぶって
エンジンがかからないとの事
うむむ どうしたもんか
とりあえず ホテルに向かって合流を
調整の結果 オイラの車とMOONさんとで うごいて
動かない車はディーラーへ
名古屋組は 神戸から青春18の予定だったのを
高松からにして・・・と
とりあえず 動けるようになったので
行動開始
皆の希望により もう一度 「うどんバカ1代」
2回目は おいらはパス(w
本当は この後 田村神社 に行きたかったのだが
時間の都合上 回避して
「一福」へ
麺が細い!! こんなに細かったっけ?というぐらい 細い
さて 2日目ともなると この辺で 休憩が欲しくなり(w
またまた 饂飩組と 休憩組に分かれる
オイラの車は 休憩組
ガトーヨシダヘいって ティータイム
生キャラメルのベイクドケーキが んまい!
夕方に 車が治ったとの連絡があったので 受け取って
一路徳島へ
夜のメインは 徳島の重鎮がオープンさせた「おこのみ工房 名板堂」
そう 「うどん工房 名麺堂」の姉妹店が 隣にできたのだぁ
ここの おこのみは 神戸は長田のおこのみ焼きをリスペクト
ソースも ちゃんと バラソースですよ
しかも バラのドロソースまで 置いてます!!
あ、そうそう 「神戸たこ焼き」も あるんです
モダンのソバは 日の出製麺 うどんは 名麺堂
最強のコンビです(ww
ウマかったぁぁぁぁ
久々に 豆焼き も たべたぁ
そんなこんなで 8時過ぎ 2日間にわたった 忘年会も終了
さ、来年は 早々に 新年会だそうですよ(他人事)
またまた 一鶴の鍋に 牡蠣焼き なんでしょうなぁ(ww