2014年05月20日
デジタル一眼を考察する
フォトラボK に参加したのを機に カメラを 買い換えたいと思っている
で、いろいろ悩んでるんだけど 最後の一歩が踏み出せない
そこで悩みまくりの現状を少しまとめてみるか
D7000:価格は魅力だが やはり1世代前感は否めない
D7100:ミドルスペックとしてはOK 今までのレンズも使える
D5300と比べると遊びが少ない
デカい
D5300:値段もこなれて 悪くないが 今までのレンズが使えない
7100と比べるとやはり 基本スペックは見劣りするが
バリアングル や WIFIが使えるのはうれしい
入門機としては良いかも
今なら キャッシュバックもある
α6000:ミラーレスなので 機動力は抜群
今までのNEXのレンズも使える
AFも早い
OM-D E-ME1:ミラーレスとしては一番欲しい
今までの資産は無し
初心に戻ってオリンパス これは魅力
だが、金額が完全に予算外(涙
いやぁ 実機も触ったけど 触れば触るだけ悩む(笑
一眼は デカい分 撮っててやっぱり安心感がある
しかし 気軽に持ち歩くには やっぱりヨイショがいる
ミラーレスは 機動力に関しては 文句ない
しかし その反面 軽い もってて 小さく感じる(相対するものなのだが・・・)
ミラーレスで 撮りまくって 慣れたころに フルサイズに行くのも手かもしれないし
一眼で がんばって 機動力はコンデジに任せるのも手かとも思う
悩んでる時期がすごく楽しいのだが そろそろ決めないと
自分の写真を撮る時間が無くなるなぁ・・・・
さてさて こまったものだ・・・ あぁ E-M1が予算内ならなぁ(笑
で、いろいろ悩んでるんだけど 最後の一歩が踏み出せない
そこで悩みまくりの現状を少しまとめてみるか
D7000:価格は魅力だが やはり1世代前感は否めない
D7100:ミドルスペックとしてはOK 今までのレンズも使える
D5300と比べると遊びが少ない
デカい
D5300:値段もこなれて 悪くないが 今までのレンズが使えない
7100と比べるとやはり 基本スペックは見劣りするが
バリアングル や WIFIが使えるのはうれしい
入門機としては良いかも
今なら キャッシュバックもある
α6000:ミラーレスなので 機動力は抜群
今までのNEXのレンズも使える
AFも早い
OM-D E-ME1:ミラーレスとしては一番欲しい
今までの資産は無し
初心に戻ってオリンパス これは魅力
だが、金額が完全に予算外(涙
いやぁ 実機も触ったけど 触れば触るだけ悩む(笑
一眼は デカい分 撮っててやっぱり安心感がある
しかし 気軽に持ち歩くには やっぱりヨイショがいる
ミラーレスは 機動力に関しては 文句ない
しかし その反面 軽い もってて 小さく感じる(相対するものなのだが・・・)
ミラーレスで 撮りまくって 慣れたころに フルサイズに行くのも手かもしれないし
一眼で がんばって 機動力はコンデジに任せるのも手かとも思う
悩んでる時期がすごく楽しいのだが そろそろ決めないと
自分の写真を撮る時間が無くなるなぁ・・・・
さてさて こまったものだ・・・ あぁ E-M1が予算内ならなぁ(笑