2008年10月20日
あったかい日は外に出よう



少し動くと暑いくらい
そんな週末
土曜は 朝10時に待ち合わせで、
まちかど漫遊帳 古高松コースのプレツアー
JR屋島駅から 志度街道を進み 相引川の赤牛橋まで行って
大渚亭で 昼ごはん
そのまま高松城跡まで行って 屋島駅に戻る
きっちり 3時間のコース
いやぁ マイナー地区(失礼)だけど 面白いわ
高松城の話なんかは 想像が膨らみまくります
やっぱり「まち」は楽しい!
朝起きたら 10時集合なのに 9時40分だった事は
また 別のお話 (いや 遅刻してないからね)
夕方は 天満屋でイベント中の 風船葛さんを 陣中見舞い
やっぱり 革物作りたいなぁ・・・
ぽかぽか陽気は日曜も続きます
午後からは あるふぁ穴吹ホールで
ダッパーさん主催の お祭り
「サックスフォン アンサンブル コンサート」
を聞きに行く
ここのところ 毎年行っているけど 相変わらず 完成度高いにゃぁ
夜は 久々の集合のメンバーで呑み
博多屋でモツ鍋!!
にわか焼き うめーーーー
モツ鍋 うめーーーー
〆のちゃんぽん うめーーーー
久々のメンバー オモシレーー
満足だわ(w
二次会は ムジークの二階で どきどきしながら まったりモード
まぁ いろんな人生あるわな と少しだけ思った・・・
演奏終わって、ロビーに出て、一番に皆さんの顔が見えると、とってもうれしく思います。それまで張り詰めるだけ張り詰めてた緊張が一挙にうれしさに変わるみたいな、そんな感じです。
来年も今年以上に楽しい演奏会にできるよう頑張りますので、ぜひ聞きに来てくださいね。
て、言うか、来年はカホン担いで一緒に出ますか?
いつも すばらしい演奏であります
あれが ダッパーなんですよね!
カホン ねぇ おいら 小芝居できませんから(笑