歳を重ねた 最初の週末は やっぱり塩江だった(w

塩江時遊び「二胡がいざなう晩秋の夕暮れ」
昼から塩江入りしまして 会場設営

本番は 夕方から
紅葉には少し早い塩江に 二胡の音が響き渡りました

二胡って
澄み切ったきれいな音色ですねぇ

夜は 安部食堂で東京まで巻き込んでの11月誕生会(w
皆様 ありがとうございました


あけての日曜は 朝から美術館に出かけて「植田正治写真展 写真とボク」
「植田調」と言われる 彼の演出された写真 大好きなんだよなぁ


そのまま ソトプロで行われてる GABOMIの個展
「UEDAとボク」を見に行く

その名前のとおり 「写真とボク」のオマージュ展
とはいえ 彼女の世界がどんどん伝わってきた

後期では作品も変わるので また行かねば!!

写真も もらっちゃった(w


午後からは 「かがわ第九演奏会」で あなぶきホール
去年までは 猫の人が指導してたんだけど 今年は 当然居ない

でも 知り合いが何人もかかわってるんだよねぇ
参加もしてるしね


まぁ 今年初めていったんだけど(汗


いや すごい演奏会でした
オーケストラの演奏も第九も 圧巻で鳥肌たったもんなぁ

誘ってくれてありがとう!!


夜は 檀ノ浦マリーナでいつもの ポケポケ



帰りしに 高知帯屋町派出所から呼び出し
「橋村さんの 自転車が一宮で放置されているので 取りに行ってください」
との事

うーん 年に1回ペースで 同じ派出所から
おいらの携帯宛に 「橋村さんの自転車が〜」って 掛かってくるのは
なんでや???

橋村さんの自転車 盗まれすぎ(www


で 橋村さんって誰???


同じカテゴリー(日常)の記事画像
バナナジュースのはなし
アフリカ布
黒き富山
FURIKAKE
ジュラシックワールド
どようのうしのひ
同じカテゴリー(日常)の記事
 バナナジュースのはなし (2020-09-06 17:42)
 アフリカ布 (2020-09-03 20:29)
 生きてます!!! (2020-09-02 11:42)
 黒き富山 (2018-08-03 12:31)
 FURIKAKE (2018-07-21 19:04)
 ジュラシックワールド (2018-07-15 11:35)

Posted by ぽんた  at 11:31 │Comments(0)日常

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
二胡と第九 あと 写真
    コメント(0)