2010年10月11日
3連休ってなんですか?



やっぱり おいらには 関係ありませんでした(w
今日も働いているようです
ま、朝 出社したら会社があいてなくて 待ちぼうけは食らいましたけどね
さて そんな週末も 昨日は休み
金丸座での大落語会にお誘いがあったので
昼前から 金毘羅詣
とはいえ 手前で終わりなわけですが(w
琴平に着いたら やっぱり 「おがわ」
というわけで 久々に おがわの細切りざるを堪能
前回行った際には(もう何年も前 たぶんメニュー巡礼の時w)
初めて言った店やのに 店のおばちゃんから
「あんちゃん テレビ買い換えよう思うんやけど 何がえぇんかいの?」
と 聞かれたんだっけ(w
地デジ化 が叫ばれるもっと前だったような・・・
ま、そのテレビは 変わらず そこにあったんですけどね(w
閑話休題
いやぁ 細切りざる
うまいわ 細いのにコシがあって・・・いつ食べても 不思議な感覚
おなかも起きたところで 金丸座まで散歩がてら歩いていく
うはぁ すごい人
参道には 人ひとヒト
例大祭とかさなっておりました
しかし 例大祭はそっちのけで 金丸座に向かうわけですが(w
さて ネタはといいますと
月亭八斗【子ほめ】
柳家喬太郎【太鼓腹】
春風亭昇太【ストレスの海】
中入り
月亭八天【兵庫船】
月亭八方【算段の平兵衛(前編)】
昇太さん やっぱりおもろいわぁ
そういえば 昔々 キッチュさんや談春さん達とやってた
「平成名物TV ヨタロー」
面白かったなぁ・・・ また見たい(ww
誰も知らんだろうなぁ(ww
夕方 帰ってからは
徳島にフォローの旅(謎
ま、 濃い一日でありましたとさ