2008年05月02日

AVアンプ

うちくのAV周りは 

AVアンプに DENONのAVC-1500
スピーカーに YAMAHAのSYSTEM11

という 何年も使っているシステムを組んでいるのだが

最近になって 思うのは
Videoの切り替えは TV側の入力が増えてきたので
AVアンプではなく 普通のAudioアンプとスピーカーセット
で組んだほうが いいものが出来るのではないかと言うことだ

AVC-1500は当然 D端子さえ持っていないので
今の環境の D端子 or HDMI端子 には対応していない

となると やつがやっているのは Audio部分の切り替えだけなんだよなぁ

DTSが 出始めのころなので 光入力の数も足りていないので
そこは 光のセレクタ(手動)でやってる

どうなんだろう???

聞き比べてはないが 多分 今の主流の 安いホームシアターセット
の方が 良い音がしそうなきがするなぁ・・・


と 書いてるうちに 物欲の奴が どんどん襲ってくるわけですわ(爆

夏のボーナスあたりで 入れ替えするかなぁ

でアンプとスピーカーセットで ヤフオク行き〜(w



あぁ うちくのシアターも古くなってしまったなぁと しみじみ思う
プロジェクタがHD対応じゃないのが痛いよなぁ(www


※※※※※ 注意 ※※※※※

こんなタイミングで 電気屋に行くのは 危険です!!

※※※※※※※※※※※※※※





同じカテゴリー(日常)の記事画像
バナナジュースのはなし
アフリカ布
黒き富山
FURIKAKE
ジュラシックワールド
どようのうしのひ
同じカテゴリー(日常)の記事
 バナナジュースのはなし (2020-09-06 17:42)
 アフリカ布 (2020-09-03 20:29)
 生きてます!!! (2020-09-02 11:42)
 黒き富山 (2018-08-03 12:31)
 FURIKAKE (2018-07-21 19:04)
 ジュラシックワールド (2018-07-15 11:35)

Posted by ぽんた  at 16:34 │Comments(0)日常

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
AVアンプ
    コメント(0)