2009年11月24日

長州の旅

長州の旅

長州の旅

長州の旅

さてさて 先週末からの3連休
山口に行ってまいりました

土曜日の朝 いつもどおりの時間に目覚める 
この時点が出発予定時刻

いきなり 出鼻をくじかれました

さて 出発したものの
計画より(まぁもとより 無計画な旅ではありましたが・・・)
この時点で1時間送れであります

まぁ まずは 某コンビニで 出発報告(w
瀬戸大橋経由で 行くつもりだったのに
某のアドバイスにより しなまみ経由で行くことに


車内の音楽を 「どうでしょう」にするか「ねーだろ」にするか悩んで
結局 「うどラジ」に決定(爆

高速に乗った後は 順調に 一路 しまなみへ・・・
ん??距離 遠くね?

香川の西端の辺りで しまなみ経由だと 100キロ程遠くなることに気付く
あちゃー 到着時間がまた遅れた

さて 悔やんでも仕方ない
人生初の しまなみじゃないか

と 今治まで 車を走らせ 一路 しまなみへ・・・ん?一般道??
あちゃ 高速が そのまま連結してないのね・・・

どこまで行っても1000円計画 ここで 崩れる

さて しまなみ街道は 景色がすばらしい
島々を結ぶ 橋 はし ハシ

しかーーーし 高速で車を走らせてると あっという間(涙
しかも 天気は曇り空(涙x2

あの橋は チャリか ゆっくり走る車の為のものですな


あっという間に 本州に到着
ここで また 一般道・・・

福山辺りで 山陽道にのる
(素直に 山陽道で来てれば すーっと これたのに・・・)

途中 サービスエリアで 昼食(ほんのり香る牡蠣ラーメン・・)
後は 山口まで ひとっとび

予定より 2時間ほど遅れて 山口に入り 目指すは 新山口
ん?? 分岐があるぞ 山口方面やな・・・ 違いました(涙

次のインターで降りて 泣く泣く 下道で 新山口へ
これで 40分のロスタイム

結局 病院に着いたのは 予定より ぶち遅れての時間
アニキ 申し訳ない

さて 今回のメインの用事は 右手の手術で 山口に入院してる
虎のアニキのお見舞い

高松の病室と違い 6人部屋の今回は あまり病室で 無理もできなさそう
でも 山口では 病院内は自由に動けるようなので
談話所(コーヒーと煙のある場所)で 2,3時間 いろんな話をしたわ

充実してたなぁ
この時間だけで 行ってよかった!と思った

虎のアニキ 早く帰ってこいよぉ
皆待ってるで!!

外も暗くなった頃 ホテルにチェックイン

荷物をおいて 一休みしてから 晩飯に繰り出す
いやぁ 新山口 何もない街です(汗

でも どうせなら 地の物とうことで
「海鮮 長州」という店に 飛び込む

これが 大当たり!
河豚にメゴチ  めっちゃうまい!

酒は やっぱり 日本酒だろうと
宇部の「貴」の特別純米をセレクト

いやぁ うまかった

満足のあしどりで 飲み足りないなぁと バーを探す
知らない土地で バーを探して 飛び込むのが大好き

「Roots」 いいお店でした

こうして 山口での夜は更けていくのです


さて 翌朝 2日目は 観光でも!と思ってたので
(とはいえ これまた全くの無計画)
山口市内まで 移動して ザビエル記念青銅、瑠璃光寺、雪舟庭
と 定番のスポットを巡り

次はどうしようかと 思案
萩に行くか 津和野に行くか・・・

下関、秋吉台は逆方向だし・・・

えぇい というわけで 萩へ移動

松陰神社、松下村塾で 吉田先生の生き様を 受け止める

やっぱり 行った事のない津和野に行きたい!
という 気持ちが抑えれず 津和野へ移動
(なんて 無駄の多い 移動だ!)

途中 この旅にかけていた 温泉(願成就温泉)を見つけ
疲れを癒す

しかしこのネーミングなんとかならんか(w

あ、ネーミングといえば 富士山ナンバー 見かけた!
すごいなぁ 良いなぁ

疲れを癒した後は 一路 津和野へ

ん?何の人だかりだ??
おぉぉぉ SLが 走りよる!!!

なんという タイミング ラッキーだねぇ

初めての津和野は 鯉がでかい!!!(w
おいらも でかい 恋 見つけたい(違

町並み堪能して 後は 岐路につくだけ
今度は 瀬戸大橋経由で帰ります

高松に戻ったのが10時過ぎ
走行距離は 1000キロ弱

いやぁ 走ったわ

今回の旅の反省点
・車内でずーーーと うどラジを聞き続けると 昔の上司の声が頭に残ります(違
・車内でずーーーと うどラジを聞き続けると うどんが めっさ食べたくなります

・初日の晩飯は いうことなかったのですが 昼飯・二日目の晩の時間が 
両日とも移動時間になり高速SAでの食事は めっちゃ人が多いということで
あまり いいもの食べれず・・・(涙

・満足の行く写真が1枚も撮れなんだ(涙


ま、そんなこんなで 帰りに某コンビニに 帰着報告をして 終了



独り旅もよかったけど できれば 誰か(あの子)と行きたかったなぁと・・(爆


ちなみに いつもの フォトアルバム
http://mixi.jp/view_album.pl?id=41023641&owner_id=1833&mode=photo


同じカテゴリー(日常)の記事画像
バナナジュースのはなし
アフリカ布
黒き富山
FURIKAKE
ジュラシックワールド
どようのうしのひ
同じカテゴリー(日常)の記事
 バナナジュースのはなし (2020-09-06 17:42)
 アフリカ布 (2020-09-03 20:29)
 生きてます!!! (2020-09-02 11:42)
 黒き富山 (2018-08-03 12:31)
 FURIKAKE (2018-07-21 19:04)
 ジュラシックワールド (2018-07-15 11:35)

Posted by ぽんた  at 14:43 │Comments(1)日常

この記事へのコメント
おかえり! 

わが故郷に“おいでませ”

角島。機会があれば是非!車のCMの主人公になれるぞぃ。
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2009年11月26日 11:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
長州の旅
    コメント(1)